Top > Brand<ブランド一覧> > Wで探す > WARE HOUSE【ウエアハウス】
Top > Item<アイテム一覧> > Pants<パンツ>
価格16,740円(本体価格:15,500円)
[155ポイント進呈 ]
△:ラスト1 ×:SOLD OUT
*
WAREHOUSE【ウエアハウス】より、スタンダードなチノパンツです!! 元ネタは1940年代にアメリカ陸軍に供給されていたUS.ARMY M-41 KHAKI TROUSERSで、通称41 KHAKI(41カーキ)と呼ばれるものです。 深い股上に太い腰周りのヴィンテージに比べ、タイトでもルーズでもフィットする股上にリサイズされています。 生地は堅牢度の高い硫化染料を使ったセルビッチ付きのウエポンクロスで、経緯糸にコーマ糸を使用しているため光沢感と深みのある色を持っているのが特徴です。 生地は酸化により硫化染料の堅牢度が落ちることで独特の褪色が生まれ、洗い込むことで表情が豊かになり縫製部にはカッパリングが現れ経年効果が楽しめます。 Wニードル(二本針)の頑丈な作りにやや太めなシルエットで、両玉縁のバックポケット・コインポケットにサイドのスラッシュポケットなどを搭載です。 両玉縁とは「揉み玉」と呼ばれ 縫製する上で手間のかかる仕様です。 フロントはナッツボタンのボタンフライで細幅のベルトループは背部をオフセットしており、細部にも拘った作りになっています。 *BEIGE(KHAKI) 商品画像のカラーはPC環境等によっても異なり、現物と異なる場合がございます サイズ:30,31,32,33,34 コットン100% 硫化染めウエポンクロス/経:コーマ36番手双糸(強撚)×緯:コーマ24番手双糸 MADE IN JAPAN
1995年の創立以来、WAREHOUSE【ウエアハウス】は流行に流されるファッション業界で決して流されない「ヴィンテージ古着の忠実な復刻」というテーマを追い続けています。
縁あって出会った一着のヴィンテージの生産された時代の背景を考察し、 糸の一本から生地・縫製・そして洗い加工にいたるまで徹底的に研究しています。
さらに生産された当時の無骨さや匂いなどの風合いも消しません。
単に復刻ということでなくサイズアレンジにも取り組み、一着のヴィンテージとの出遭いがある限りWAREHOUSE【ウエアハウス】の探究心が尽きることはありません。
WAREHOUSE【ウエアハウス】は、デザイナーズブランドではありません。
それは当時のワークウエアやデイリーウエアにデザイナーの名前が残っていないように誰が作った衣料であるか分からないからこそ、その衣料がさらに魅力的であると考えるからです。
WAREHOUSE【ウエアハウス】というブランド名は、創立者の塩谷兄弟がアメリカでサンプルのヴィンテージを探している時に「君たちが探しているモノは、WAREHOUSE(古着倉庫)にあるよ」と言われたことに由来しています。