|
WAREHOUSE【ウエアハウス】
|
サイズ | 32 | 33 | 34 |
---|---|---|---|
× | × | × |
SOLD OUT
*
WAREHOUSE【ウエアハウス】より、バックポケットにペンキステッチを施し大戦中に製造された「ネルポケット」と呼ばれる希少なモデルを再現した・DD-S1003XX (1944 MODEL) O/Wです。
力織機で織られたネルは、洗いこむごとに起毛し褐色します。
DDシリーズは、ヴィンテージの「歪さ(いびつさ)」すらも完全再現することをコンセプトとしています。
第二次世界大戦の影響で簡素化され生まれたのが、通称「大戦モデル」です。
フロント裏側がロック処理がされないためデニム生地にほつれが見られたり、ペンキに省略されたバックポケットの飾りステッチなど大戦時ならではの「歪さ」を再現しています。
使用するデニムは戦時中のヴィンテ−ジデニムを分析し、タテ6.7番×ヨコ6.6番の糸で織り上げた14オンス強のデニムです。
ロ−プ染色前の精錬工程を一般的な高温ではなく常温の水で行うことにより糸の中心に白がハッキリと残る「中白糸」となり、'40年代のヴィンテ−ジデニムのタテ糸を忠実に再現しています。
インディゴ染料の濃度を上げることにより「中白糸」とのコントラストが出て、'40年代のヴィンテ−ジデニムのようなメリハリのある色落ちが期待できます。
赤タブは上下に白いラインの入る大戦中に実在したイレギュラーなディテールを再現し、さらに上から縫い付けています。
他のDDシリーズ同様に、エイジング革ラベルにオリジナルバラックが付属しています。
コットン100%(6.7番×6.6番)
MADE IN JAPAN
サイズ | ウエスト | 股上 | 股下 | ワタリ | 裾幅 |
32 | 81cm | 32cm | 82cm | 31cm | 21cm |
33 | 83cm | 32cm | 82cm | 32cm | 21.5cm |
34 | 86cm | 33cm | 82cm | 33cm | 22cm |
1995年の創立以来、WAREHOUSE【ウエアハウス】は流行に流されるファッション業界で決して流されない「ヴィンテージ古着の忠実な復刻」というテーマを追い続けています。
縁あって出会った一着のヴィンテージの生産された時代の背景を考察し、 糸の一本から生地・縫製・そして洗い加工にいたるまで徹底的に研究しています。
さらに生産された当時の無骨さや匂いなどの風合いも消しません。
単に復刻ということでなくサイズアレンジにも取り組み、一着のヴィンテージとの出遭いがある限りWAREHOUSE【ウエアハウス】の探究心が尽きることはありません。
WAREHOUSE【ウエアハウス】は、デザイナーズブランドではありません。
それは当時のワークウエアやデイリーウエアにデザイナーの名前が残っていないように誰が作った衣料であるか分からないからこそ、その衣料がさらに魅力的であると考えるからです。
WAREHOUSE【ウエアハウス】というブランド名は、創立者の塩谷兄弟がアメリカでサンプルのヴィンテージを探している時に「君たちが探しているモノは、WAREHOUSE(古着倉庫)にあるよ」と言われたことに由来しています。